並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() | | | ヒット数 | | |
自主計算・自主記帳で 初めての法人決算もばっちり ![]() | |
昨年入会した中央支部の渡部さんは、これまで約60年間にわたり、酒屋(株式会社)を経営していました。「これまでずっと税理士に任せていた」という渡部さん。振替伝票や現金出納簿、売掛・買掛帳をつけていて、補助簿の残高試算表も作成して税理士に持っていっていました。 その内容も、計算もほぼバッチリで、「これだけ出来てい... |
確定申告の季節です ![]() | |
新年を迎えて慌しくすごしていると、あっという間に確定申告の季節です。来月から各支部で税金相談会を行います。今後新聞に案内が入りますのでご確認下さい。青色申告の方や、土地建物の譲渡、株取引のあった方は早めに資料を揃えて事務局へご相談下さい。売上・経費は発生主義で計算します。まだ入金されていなくても12月に仕事をした分までがその年の収入になりま... |
もうすぐ確定申告 税金学習会・相談員養成講座を開催 ![]() | |
1月27日・28日の両日、これから始まる税金相談会にむけて「役員も相談に乗れるようにしよう」「所得計算の注意点を勉強しよう」と税金学習会・相談員養成講座を行いました。昼・夜と開催した学習会に合計で30名を超える人が参加され、確定申告に向けて学習しました。 まず、自主計算パンフをつかって「各種の収入から所得はどう計算するのか?」では、事業... |
記帳学習会 ![]() | |
10月19日(月)14時~ 場所:民商4階 記帳がわかれば経営を伸ばせる!民商では自主記帳・自主計算を推奨しています。是非ご参加ください! 記帳が全く分からない方、記帳してるけど不安な方、パソコン会計に挑戦したい方など、記帳のためのどんな学習でもOK!初心者からエキスパートまでレベルに合わせて対応します。 |
記 帳 学 習 会 ![]() | |
記帳の基本、領収整理などなんでもOK。是非ご参加ください!11月9日(月)10時30分~吉島福祉センター(中区吉島東2-17-30)11月11日(水)10時~ いきいきプラザ(西区福島町1-19-2)(毎週水曜日10時~)11月16日(月)14時~ 民商4階11月18日(水)16時~ 宇品公民館(南区宇品御幸4-1-2)11月24日(火)14時~ 民商4階(中央・駅前通り支部主催) |
自主記帳・自主計算・自主申告で商売繁盛! ![]() | |
9月に発足した自主計算部会を11月10日、8名の参加で行いました。民商は仲間の知恵と力を集め、勉強もし、教えあいながら、助けあい励ましあって、計算も、申告書の作成も、自分たち自身の手で行えるようにという基本理念があります。自主計算・自主記帳は①「自らの経営実態をつかむ力」②「税務署の推計課税や消費税の 仕入税額控除否認をさせない力」③「借... |
年末調整 ご相談はお早めに ![]() | |
今年の年末調整にはマイナンバーは不要です。事務局にご相談される際は、以下のものを揃えて来て下さい。 持ってくるもの・役員、従業員全員の給与が分かるもの・全員の住所、生年月日(扶養家族のものも) 中途採用・退職の方は採用・退職年月日も必要です・健康保険、年金、雇用保険、介護保険料等の金額がわかるもの・生命保険料、地震保険料、小規模企... |
もうすぐ確定申告! 税金学習会 ![]() | |
1月15日(金)1月22日(金)両日とも内容は同じで昼の部14時~、夜の部19時~確定申告について学習します。会員ならどなたでも大歓迎です。特に支部相談会で相談を受ける役員・相談員の皆さんはできるだけ ご参加ください。 参加希望の方は事務局までお知らせ下さい。 ※学習会ですので、個別の相談には対応できません。 |
入会してよかった! ◆中区のNさん(不動産業) ![]() | |
◆中区のNさん(不動産業)は、税務調査に入られ困っていたところ、知人に相談し民商に入会。 民商で資料を一緒に検討し、事実関係を自分自身で中身をしっかり把握したうえで税務署員と交渉。自分の主張をしっかり行い、納得の上で無事終了しました。「入会して助かりました。今後決算等も含めしっかり相談していきたいです」と笑顔で語られます。 |
自主記帳学習会 ![]() | |
自主記帳部会主催で学習会を行います。ぜひご参加ください。4月15日(金) 19時~ 庚南会館(西区庚午南1-29-7) 何故記帳が必要なのか?白色・青色申告の違い・節税ポイントなど記帳と申告のことについて学習します。4月18日(月) 14時~ 広島民商4階こんなに簡単!自主記帳パソコン教室 複雑な簿記が理解できなくてもパソコンを使えば簡単!あなたも挑戦してみま... |