年末調整の季節です。事務局にご相談の際は必要なものをそろえてからお越し下さい。
★従業員・役員全員の住所・生年月日・扶養家族など分かる 書類(税務署から送られてきた書類に記載してもらってください)
★役員・従業員 各人の1月~12月の給与合計
給与から所得税、社会保険、雇用保険など引いている場合はそれぞれの合計も出しておいてください。
★生命保険・地震保険がある方の控除証明書
★国保や国民年金の支払いがあった方は支払った合計額
(滞納分を一括で払った場合も支払いが令和2年中なら計算に入れます。扶養家族のものも 算入可能です)
★税務署から来た書類一式,
年末調整用に各市区町村からきたハガキや封書。
★印鑑(個人は認印、法人は会社実印)
★半期納付の方は前期(1月~6月分)の納付書
今年から基礎控除が変わったため、給与所得控除の計算も変わっています。間違わないようにしましょう!