コロナで打撃を受けた小規模事業者が受けられる補助金の内、コロナ特別対応型「持続化補助金」については最終受付が10月2日となっています。 この補助金を受けた業者については、広島県が補正予算を組み、上乗せ補助を行うことが決定しています。申請を考えている方は間に合うように準備しましょう。
コロナ対策で下記のような取り組みを行った場合についての補助となります。
審査がありますので必ず受けられるわけではありません。まずは事務局まで
(082-221-0613)
コロナ特別対応型取組事例
Aサプライチェーンの毀損への対応の取組例
・外部からの部品調達が困難であるため、内製化するための設備投資
・製品の供給を継続するための投資
・コロナの影響により、生産体制を強化するための設備投資
・他社が営業停止になったことに伴い、新たな製品の生産要請に応えるための投資
B非対面型ビジネスモデルへの転換の取組例・店舗販売をしている事業者が、新たにEC販売に取り組むための投資
・店舗でサービスを提供している事業者が、新たにVR等を活用してサービスを提供するための投資
・有人で窓口対応している事業者が、無人で対応するための設備投資
・有人でレジ対応をしている事業者が、無人で対応するための設備投資
※単に認知度向上のためのHP開設は、対象になりません。
Cテレワーク環境の整備の取組例
・WEB会議システムの導入
・クラウドサービスの導入
制度の説明や申請方法について
お問合せ先:0570-077025