介護のお値段 How much?

9月30日(金)青年部主催のビジネスプラスワンセミナーを行いました。
今回のテーマは『介護』。
講師に介護の専門家、宮本浩太郎氏を招き、参加者15人がしっかり勉強しました。
まずは、気になる介護の値段。
在宅介護の場合
★要介護1・2(一人で歩ける程度)月約3万
★要介護3・4(車椅子に乗るくらい)月約5万
★要介護5(寝たきり) 月5~8万(医療費別) 認知症の場合は鍵を頑丈にしたりと別途徘徊防止の対策費用も考えないといけません。
老人ホームの種類と値段
①特別養護老人ホーム 要介護3以上でないと入居でき ない。月約10万円。
②有料老人ホーム(介護付・住宅型) 約月5~30万円(医療費別) 値段によって入居者の生活水準 が違う
③グループホーム 約月14~20万 生活保護でもはいれる水準
④その他の認可 救護院。身寄りなし、精神病の 方など。
⑤無認可老人ホーム 約7万円。無認可なので文句は 言えない。
良い介護業者の見分け方は!?
市役所への手続きをやってくれないところはNG。また、介護ベッドなどの購入先や医者を指定したり、自分の事業所でしかサービスを受けさせてくれないところは儲け主義に走っている可能性も。介護サービスは受ける側が自由に事業者を選べます。デイサービスなども、月曜はA事業所、水曜日はB事業所など変えてもよいので自分に合うところを探してみましょう。
医療費を抑えるには!?
日本の制度は、知らない人が悪いことになっている。広島市には「高額医療費制度」「重度障害者医療費助成」「広島市精神障害者保護条例」などがあるのでしっかり勉強しておきましょう。
要介護にならないのが一番
介護はお金がかかる!足が弱る前にトレーニングをし体を鍛えましょう。脳梗塞にさえならなければ、認知症になるリスクは低くなります。としめくくられました。