貸家経営の悩みを共有 不動産(貸付)交流会

10月3日、初めての企画となる不動産(貸付)交流会を行いました。 皆さんのお手元にも届いている「会員名簿2016」をみて、意外に不動産貸付業が多い。ぜひ同業種で不安や悩みがあれば交流したい!という声から始まったものです。
商工ニュースや呼びかけで当日参加された方は19名。初めてということもあり、自己紹介を通じて自らの不安や悩み、困っていることを出し合いました。
「建物が老朽化しているが、修繕しても家賃は上げられない。採算が取れるか?」
「空室があるが誰でもいいというわけにも・・・」
「滞納者が多いがどうしたらいいか?」
「固定資産税が高すぎる。運動する必要があるのでは?」・・・等々、お互いの悩みを出し合い交流をしました。
特に参加者の興味を引いたのは、入居時の不動産手数料や入居保証についてです。「私のところは合計で2か月分払っている」「多少払ってでも空室を埋めたい」「あそこの保証会社がいいと思う」など話題は尽きません。
参加者は「不動産は自分の大切な財産。しっかり交流して大事にしよう!」と今後も互いに情報を交換することとしました。
次回が決まり次第お知らせしますので、積極的に御参加下さい。