ホーム > 申告決算
申告・決算
確定申告も決算も「あなたの経営をしっかりサポートする」 民商へご相談ください。
売上や仕入れ、経費の状況を系統的につかむためには記帳は重要です。
民商の「自主計算・自主記帳」ではあなたに合ったスタイルでの記帳ができます。
「税理士に頼まないと確定申告書ができない」
「税理士の印鑑がないと融資ができない」
などと思い込んでいませんか?
人任せにせず、自分で記帳することで、営業内容をしっかり把握し、節税対策もOK。
一見難しそうな法人決算(別表処理など)も、実は簡単!
パソコン会計を使えば、元帳から決算書までバッチリ自分でできます。
パソコンの使えない人はまず、「領収書整理」からはじめてみませんか。
民商では簿記教室も開催しています。
青色?白色?申告の種類
法人も個人も申告の形態には青色申告と白色申告があります。青色申告を選択することによっては様々な特典があります。
(届け出が必要)
白色申告には特にメリットはないので、開業又は法人を設立した場合には
必ず青色申告の届け出を期限内にすることが必要です。
※何もしないとそのまま「白色申告」として処理されます。
青色申告・個人経営でのメリット |
・同居の家族に給与を支払うことができる
・青色申告の特別控除(10万円~65万円)を受けることができる
・赤字が出た場合、赤字を繰り越すことができる(3年間)
・30万円未満の少額資産を一括で経費に落としたりできる等、税制上のメリットがあります。 |
青色申告・法人経営でのメリット |
・赤字が出た場合、赤字を繰り越すことができる(9年間)
・30万円未満の少額資産を一括で経費に落としたりできる等、税制上のメリットがあります。 |
申告・決算 事例